じゅごんろ~ど京都で手作りやってます。

jyugon rord wonderland in kyoto.my handmade work.My dear world.何処に向かっているのかわかりませぬが目的地までは程遠い。それでも踊ろうマチルダ。歩き続けよう。

2022年9月9日金曜日

じゅごんろ~どの旅の終わり。

›
 すっかりご無沙汰してしまっていました(///∇//)。 皆様はお元気でしたでしょうか? まだまだ暑い日が続いていますが、風は心地よくなってきて、 お蔭様で、元気にゆるゆると過ごさせていただいています。 ねむの木(エバーフレッシュ)のお花がポンポン咲いて、 そしてまた、ねむの木に...
2022年4月24日日曜日

アカシアは樹液も甘いの巻。

›
お天気ニュースで ”今年は梅雨の前倒し”と、 表現されていた事があったのですが、 花曇りや春霞の日が多く、本当にちょっと梅雨っぽい(笑)。 ので、植物たちの植え替えや挿し穂に最適なお日和続き♪ 植物や土と戯れる日々でございますо(ж>▽<)y ☆。 昨年から今年の初めにか...
2022年4月8日金曜日

ヂーニーさん。

›
 じゅごんろ~どワンダーランドには 様々な生き物たちがいるのですが、 ダイオウイカと人との間に生まれた「ヒトヒトさん」。 こう見えて、手足を動かせるタイプです♪ ダイオウイカが好き過ぎて作ってしまいました(///∇//)。 タコと人の間に生まれた「タコミさん」。 タコの形状や...
2022年3月29日火曜日

双葉葵のお花が咲くの巻。

›
双葉葵の葉っぱ開くの巻。 双葉葵の蕾の巻。  続きです♪ 3月16日 もっふりとした花茎から赤いガク、ちょっと褪せたような 拗ねたアンティークピンクの蕾。 3月16日 3月17日 青い矢印の先は、何となーーーく新芽のような気がします。 3月19日 あれ?苔の形が変わってる?っ...
2022年3月28日月曜日

双葉葵の蕾の巻。

›
春らしく昼夜の寒暖の差が激しい時期ですが、 水仙や沈丁花が香り、モクレンやコブシや 早咲きの枝垂れ桜が咲いていたり、 野草たちも色とりどりのお花を咲かせていたりして、 目や鼻が楽しい時期でもありますね(∩´∀`)∩。 3月6日の 「双葉葵の葉っぱ開くの巻」 から 早3週間が過...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
jyugon rord
止まらないドキドキやワクワクを表現したい。 渦巻くように。螺旋を描くように。 体感に正直に。 そして、心にいつも反骨心。 なんちゃって。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.