2021年7月5日月曜日

ジャンボ・ピンクッション。

 フリー・FREE・ふりー手芸。

海藻ステッチ? からの続きです(*´▽`*)。


ふふっ♪まずは完成形からです(≧▽≦)。
ドーム型ジャンボ・ピンクッション(針山)なのです。

ジャンボ・シウマイみたいにいうてしまいますが(笑)、
私の場合、大きくて長いお針を沢山使うことも多いので、
今回は直径13㎝のピンクッションを作ってみました♪

ずっと使っていた直径9㎝くらいのピンクッションも
グサグサになってきていて、「ああもう違う!」って
感じに思っていたからなのです。


着物生地のハギレで作ったパーツに厚紙を入れて、
厚紙の直径より1㎝くらい外側をぐし縫い(並縫い)して
糸を引き絞ります。


洋生地で作った方のパーツも、ぐし縫いで引き絞って、
ウール(羊毛)の余り毛糸やウールの生地のハギレを
小さく切って詰めていきます。


そして2つのパーツを縫い合わせたら完成です(∩´∀`)∩♪


どこから見ても可愛いですっ(≧▽≦)(自画自賛)。


「大くけ」やビーズ針など、長いお針も余裕です(笑)。
通常は大きなピンクッションですと、お針が埋もれてしまうので、


和裁用の「四の三」や、短いキルト針などは、着物生地で作った、
こちらの直径5㎝くらいのピンクッションを使っています。
うむ。このピンクッションを作ったのも随分と前ですので、
だいぶグサグサになってきていますね💦。


待ち針やドレスピンも沢山使いますので、
こんな感じの旅行用の石けん箱?みたいなのが
ちょうどいいサイズなので使っています♪


貝細工のゾウさんとクマさんの待ち針♪
何かの粗品でいただいたソーイング・セットに入っていたのですが、
”粗品”って、「使ってもらって企業やお店のことを思い出してもらう」
という目的なんですよね?

だからなのか?使い勝手がよく、長持ちなモノが多い気がしますね。


引っ繰り返しても可愛いピンクッションです♪(自画自賛)

ピンクッションも完成したことですし、
再販リクエストもいただいていますので、
またお店の作品作りに取り掛かります(∩´∀`)∩♪