2017年7月19日水曜日

手作り 金平糖袋 ミツバチ


金平糖袋ミツバチ

金平糖袋 ミツバチが完成で~~~す(ノ´▽`)ノ

ワタワタしてるのと試作品も並行で作っているので
半月以上かかってしまいましたが💦

ミツバチ感が出ていて、
い~い感じの仕上がりですっ(≧▽≦)(自画自賛)

金平糖袋ミツバチ

和色では芥子色(からしいろ)と呼ばれる
暗めの黄色と黒で
二ホンミツバチをイメージして作りました♪

セイヨウミツバチよりも
二ホンミツバチは黒っぽい感じなんですよね。

日本でもミツバチや蜂の巣は
縁起が良いと言われ、
火の出る所に巣は作らないと言い伝えられているので
古い旅館やお寺さんなんかにも
もうミツバチの住んでいない巣が
厄除けとしてそのままに飾られていたりします。

ヨーロッパでは神の使者として、
家族のようにとても大切にされていると
聞いた事もあります。


何度か書いた記憶があるのですが
黄色は知性や記憶を刺激する色でもあるからか、
ヨーロッパでもミツバチがやって来ると
「知の客が来る」と表現される事もあるそうです。

手にして下さった方に、
幸運が訪れると良いなーと思います。(∩´∀`)∩


素材は全て丹後ちりめんの正絹(シルク)で
芥子色はお振袖の反物の無地部分を使っています。
刺繍部分や黒い生地は
黒留袖を使っています。

金平糖袋のデザインは、
小さな布も無駄にしない
昔の人が考え出した形です。

野点袋としてお茶碗や
(なつめ)という
お抹茶の保存容器等を入れて
使われていた事もあり、
とても軽いのにクッション性もあります。

金平糖袋ミツバチ

写真は全て、何も入れていない状態で撮っています。
しなやかな触り心地なのに
自立して立ちます。(自画自賛)

お化粧ポーチ等にお使いいただけますが、
ポプリや匂い袋を入れて
玄関に飾ってくださっているお客様も
いてくださいます。(≧▽≦)

それぞれのお店に出品しています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どホームページ

じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)

2017年7月17日月曜日

インプットもアウトプットも両方大事


今日の京都は祇園祭の鉾巡行だったので


ご近所にお買い物に出かけただけでも
海外からの観光のお客様でいっぱいでした💦

なので「連休のお出かけって何?」って感じで
粛々とチクチクと作っておりました♪



「海の日」だったり夏休みが近いからか
海洋生物の特別番組も多くて
釘付けにもなっていました。(≧▽≦)

じゅごん」という名前の通り、
私は海洋生物も大好きで
海の生き物をモチーフにした作品も作ったりするので、
こういうテレビ番組も
インスピレーションの源であったりします♪

クラゲのブローチ(soldout)

マンボウのブローチ(soldout)
クラゲのバッグ(soldout)

テレビなんて見てないで作った方がいいという
意見もあるかも知れませんが

インプットも無いのにアウトプットばかりしていたら
疲弊してしまうと思うのですよ。

少なくとも私は、
好奇心から我慢できません。(≧▽≦)


ミツバチをイメージして
補強を兼ねたビーズの飾りは
ゴールドのドロップ型ビーズです♪


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どホームページ

じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)


シックなお花のコットンリネンバッグ

金平糖ポーチ かぶき

お花のコサージュ・ブローチ(オーロラブルー)

2017年7月13日木曜日

手で縫う理由と食欲は暑さを滅却する



暑い日が続いておりますが
皆様お元気でしょうか?

自転車に乗っていますと、
走っている時や
日陰で止まっている時は良いのですが

照りつける太陽の下での信号待ちなどは、
腕や足の甲がもう
「ジュウッ。。。」と
音を立てているのではないかと思えるくらいで

きっと今なら
私の腕の上で目玉焼きが焼けるなぁとか
足の甲でホットケーキが焼けるなぁとか

ジリジリと太陽光を浴びながら
そんな事を考えてしまう食いしん坊は
私です。(●´ω`●)ゞ

食欲は暑さにも打ち勝つ。(笑)



カオス作業が最終段階の写真です。


何故にちくちくと手縫いなのかと申しますと、
手で縫ってもミシンで縫っても
手間や時間はあまり変わらず、

手縫いならではの柔らかい仕上がりと


丸っぽい印で囲んだ部分の布の集合点が、
ミシンで縫うよりも
手縫いの方がズレにくくて
結果として時間も短縮できて
丈夫に仕上げられるからなのです。(∩´∀`)∩

不思議なものですね♪



これは昨日の日暮れの頃の写真なのですが

上の方から下へ伸びている雲と
下の方から上へ伸びている雲が
手を繋ごうとしているような形に見えて、

うわぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
って見惚れてしまって

はっ!!(@ ̄□ ̄@;)!!
そやそや。写真を撮らな。

と思った頃にはもう
雲の形が崩れてしまっていたとゆー。。。

そんな写真です。(///∇//)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どホームページ

じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)



2017年7月9日日曜日

閲覧注意 ムシムシの水無月の虫



京都は明日10日から
祇園祭に巡行する鉾を建てる
「鉾建て」が始まります。

鉾を建てはる男衆(おとこし)さんが
カッコイイです。( *´艸`)

さて、本日は
虫が苦手な方は閲覧注意でございます。
ごめんなさい。(´・ω・`)
また次回に、よろしくお願い致します。




紫陽花が咲き始めた頃の水無月。
いつもの神社で
おみかんの木にいたのは



鳥に食べられないように
鳥のフンに擬態した姿の
アゲハチョウの幼虫です♡

青虫になる前の初令から3令は
この姿なのですが
もうかなり大きかったので
青虫になる一歩手前の3令だったと思います。

可愛い~~~♪と背中を撫でても
ピクリとも動かなかったので
葉っぱをお腹いっぱい食べて
爆睡中だったようです。( *´艸`)

家に連れて帰りたい欲求に駆られましたが
なんとか我慢。(笑)




そして今月もうちでカタツムリを発見!(≧▽≦)
前回見つけたカタツムリよりも
かなり小さめ。

その後、私の爪よりも小さなカタツムリも発見♪



小さい子は顔も見せてくれて、
久々にじっくりとカタツムリを観察。


みょ~~~んと目玉付きの触角を伸ばして
カタツムリも周りを観察しているようです。( *´艸`)

たぶん私も観察されている。(≧▽≦)

最近は土の中から孵化したコガネムシも
次々と飛び立っています♪
メタル・グリーンの美しい子達。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

コガネムシの幼虫は植物の根っこを食べるので
害虫といえば害虫なのですが、
植え替えの時に見つけると
雑草を寄せ植えしたお鉢に移すので
うちでは無問題です。(笑)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どホームページ

じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)


デニムなじゅむん
モフモフじゅむん

2017年7月8日土曜日

ミツバチ進行中♪



ミツバチをイメージして作り始めた途端に
今年も我が家に
ミツバチが来てくれました。(*´▽`*)

コロンコロンの体型に
もふもふの毛が生えた
小さなミツバチ♪

うちは今、お花が少ない時期なのですが、
それでも一生懸命
小さな花から花へと飛び回りながら
採取に励んでいました。



どうでしょう?
ミツバチ感が出てきたように思い、
自分ではほくそえんでいるのですが。(///∇//)
(自画自賛)


今日は強い風と雨で荒れた京都ですが、
昨夜の七夕さんは
薄い雲はかかっていたものの、
お月様はクッキリと綺麗で
時々お星さまも見えました。

織姫様彦星様
二人で一緒にいると遊びすぎて、
罰として1年に一度しか会えなくなったと
聞いていますが、

1年に一度でも
たった1日でも
最愛の人と会えるなら、
残り364日は夢見心地で
二人は頑張れているのではないかなーと
思います。(≧▽≦)

1年に一度でも会えるなら。

生きていればこそですよね。(*´▽`*)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どホームページ

じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)