金平糖袋の作り方(準備編)
今回から「縫い方編」です♪
まずは袋布部分を繋いでいきます。
自由に繋いでいただいて無問題(モウマンタイ)なのですが、
今回はあくまでも基本編ということで
参考にしていただければと思います。(*´▽`*)
金平糖袋の作り方(準備編)
金平糖袋の作り方(縫い方編)1袋布90枚を繋ぐ
金平糖袋の作り方(縫い方編)2袋布1列9枚を繋いでいく
じゅごんろ~どネットショップ
じゅごんろ~どホームページ
じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)
今回から「縫い方編」です♪
まずは袋布部分を繋いでいきます。
自由に繋いでいただいて無問題(モウマンタイ)なのですが、
今回はあくまでも基本編ということで
参考にしていただければと思います。(*´▽`*)
↑ 写真を参考に一番上の段には長方形のピースで
着物生地A・Bを交互に置きます。
その下に正方形のピースを置きますが
ヨコ(列)は同じ着物生地を。
タテ(段)は着物生地A・Bを交互に置いていきます。
長方形のピースも合わせて、1列9枚で一組になります。
着物生地に柄が入っている場合は
この時点で柄合わせも兼ねて置きます。
今回は紬(着物生地B)の柄を縦に置いたり
横に置いたりして動きを出しました。(*´▽`*)
柄合わせが出来たら90枚のピーズを縫い繋げていきます♪
まず、長方形のピースとその下にあるピースの
印の角と角を合わせて待ち針を打ちます。
↑ こんな感じです。
裏返してみると、こんな感じです。 ↓
必ず、4cmの印と合わせて待ち針を打ちます。
玉止めをして縫い始めますが、丈夫に仕立てる為に
印よりも一針内側から針を入れて返し縫いを始めます。
いろんな縫い方があると思いますが
じゅごんろ~どでは印から印までを縫います。(*´▽`*)
長方形とその下の正方形のピースが返し縫いで繋げたら、
またその下のピースを縫い繋げていきます。
1列9枚が縫い繋げられたら
新たに次の9枚を縫い繋げます。
ひたすらに縫い繋ぎます。
あしたのジョーの気持ちになって
「打つべし!」の代わりに
「縫うべし!」(≧▽≦)って感じで。
明日の為に、縫うべし。縫うべし。縫うべし!ヾ(@°▽°@)ノ
ちょっと暑苦しいでしょうか?(///∇//)
金平糖袋の作り方(縫い方編)1袋布90枚を繋ぐ
金平糖袋の作り方(縫い方編)2袋布1列9枚を繋いでいく
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
じゅごんろ~どネットショップ
じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)
こんぺいとうミニクッション |
0 件のコメント:
コメントを投稿