正方形の1枚布で作れる巾着の作り方2あると便利な絎け台・ひっぱり
今回の場合、黄色い線の部分は17.5㎝で、赤い線の部分は7.0㎝でしたので、
布を開いて、三角に折った底辺にあたる角から、それぞれ7.0㎝ずつ測って、線で繋いで、チャコで印を入れます。同じように、角から17.5㎝ずつ測って、線で繋ぎます。右側も同じように印を入れます。
印が入りましたら、内側が表になるように三角に折って、まずは長い方の17.5㎝で印を入れた方を返し縫いします。この時、あとで紐を通しますので、上の方の3~4㎝は縫わないでおきます。
不思議な形になってしまっていますが(笑)、先ほどと同じように中表になるように両端の三角の部分を引っ張ってきて、7.0㎝の線を引いた部分を縫います。この時は端から端まで縫いますよ♪
縫い終えましたらクルリと引っ繰り返しますと、
ジャン♪こんな形の五角形になります(∩´∀`)∩♪
上の角を折り返して、紐通し口を作ります♪通す紐の太さに応じて幅を決めていただいて、ぐるりと返し縫いをします。
底は平らなままでも大丈夫ですが、少しマチを作った方が角が痛みにくいと思いますので、脇の縫い目に合わせて底の角を三角にして、2~3㎝返し縫いをしましたら三角の先っぽを脇の縫い目に一針綴じつけておきます。
もう紐通しも完成しているのですが、暗くなって写真が撮れなくなりましたので、次回に(∩´∀`)∩。
0 件のコメント:
コメントを投稿