ラベル Kyoto の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Kyoto の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年2月28日日曜日

梅と椿とメジロと鯉を愛で。梅宮大社2021

 


梅を愛でに。梅宮大社2021続きです(*´▽`*)。

庭園に入らせていただきますと貸し切り状態で、
のんびりとお散歩を楽しめました♪


地植えなのに盆栽みたいな梅や


枝垂れ梅。


歩いていると、鯉たちが近づいてきます♪


いっぱい近づいてきます(笑)。
「ご飯ですか?ご飯なんですか?」って
感じでしょうか?(≧▽≦)。



静かですが沢山の鳥たちの声が聞こえます♪
この梅の木にも、沢山のメジロたちが鈴なりになって、
あちらの花、こちらの花と飛び交いながら
ご飯を食べていましたよ。


メジロはスズメよりも更に小さいのですが、
こんな感じの鳥です♪可愛い♪



椿も咲き始めていて、


梅と椿のコラボも楽しかったです(∩´∀`)∩。

次回に続きます。
もう少し、お付き合いくださいませ(*´▽`*)。


2021年2月27日土曜日

梅を愛でに。梅宮大社2021


先日は野暮用ついでに
梅宮大社さんに行ってきました(∩´∀`)∩。

雨上がりだけど、まだ時折、
雨がパラパラと落ちてくる。。。
という感じでしたが、
風が強くて心地よかったです(≧▽≦)。


いつもなら鳩たちとご挨拶する参道で、
何故か梅の木にスズメたちが鈴なり(笑)。


逃げる気配は全く無く(笑)、
枝から枝へとチュンチュン囀りながら
飛び跳ねていて可愛かったです(∩´∀`)∩。




満開の梅の花が、雪が吹雪いているようで、
とてもとても綺麗でした。



何故か紅梅も、「紅い雪みたい」って思ってしまったくらい、
艶やかでありながら静かで力強い美しさがありました。



さて、庭園も散策させていただこうかと
入場券を求めに行きますと、にゃんこが(≧▽≦)。

おとなしく、じーっとしていたので
久しぶりに猫をナデナデできました♪

写真が多くなってきましたので、
次回に続きます(*´▽`*)。


2020年10月25日日曜日

7ヶ月ぶりの天神祭り。

昨日急遽、「そうや!天神さんに行こう!」という話になり(笑)、ファミリーとバスに揺られてドンブラコと北野天満宮さんに行ってきました(∩´∀`)∩。


これでもか!というくらいの快晴だったので人が多いのかなーと思っていたのですが、お店の方が「7ヶ月ぶりのお祭りやからねー」って仰って、ビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!。

コロナウィルスの影響で、お祭りも7ヶ月中止されてたんですねー。


いつもは鳩がいっぱいの参道も、今日はカラスがいっぱいでしたよ(≧▽≦)。食べ物のお店も沢山出ていたので、狙ってたのかも(笑)。



境内は七五三のお参りで、着物姿の小さなお子さんたちが沢山で、めちゃめちゃ可愛かったです(≧▽≦)。お宮参りをされている赤ちゃんも多かったですね。額に「大」と、赤く書かれた赤ちゃんたちも、めちゃめちゃ可愛かったです(≧▽≦)。


盆栽も可愛くて素敵なのが沢山ありましたよ♪若い女性たちが「豆鉢」というのでしょうか?小さな小さなお鉢を手の平にいっぱい載せて、吟味されていましたねー。


鳥やお花が表現されたお香炉をパッと見た瞬間に「買って帰ろう!」と思って(笑)、「重いから帰りに買うたら?」ってファミリーに言われたのですが、骨董品とかアンティークとか、こういうお祭りや市には、”次回は無い”と思っていますので(笑)、重いけれども、すぐに買って、2時間くらい持ち歩きましたね(笑)。重かったです(///∇//)。

磨いて早速、使っています♪いい感じです(≧▽≦)。


色んな国のスプーンも見つけました(∩´∀`)∩。

すくう部分もそうなのですが、


柄の部分もみんな違っていて、とても楽しいです♪


お皿も1点1点、全部違っていて楽しいです(≧▽≦)。お皿やスプーンは新古品なのですが、世界にはまだまだ、誰にも見向きされなかった楽しいものが沢山あるのだなぁと思いながら、沢山のお店を巡って、沢山の方々とお話し出来て、とてもとても楽しかったです(≧▽≦)。

このお皿でも、早速、柿を入れていただきました♪美味しかったです(∩´∀`)∩♪




2020年7月17日金曜日

精神の旅

はうっ!(@ ̄□ ̄@;)!!
気付いたら7月も半分を過ぎているではございませんか!

そんなバナナ。。。(´・ω・`)。

すっかりご無沙汰してしまいました💦


お店の作品も粛々と作らせていただいているのですが、
夏用の部屋着が。。。もう20年以上は着ていると思うのですが、ことごとく破けてきてしまって💦
そちらも粛々と作らせていただいております💦

なんか最近は同時期に「もうあかん」ってなることが多くて、というか殆どで(笑)、
昨年かなー?雪駄やサンダルやスニーカーやヒールも履物という履物がいっぺんに”崩壊”って感じで壊れたんですね(///∇//)。

破けるとか解れるとか穴が開くとかじゃなくて本当に”崩壊”して(笑)、修理できるような状態ですらなくなって、我ながらビックリしました(///∇//)。

洗濯機と炊飯器も同時に凄い音がするようになって(笑)、こちらも古かったので無理もないのですが、今回の部屋着といい、いっぺんに南無南無になるので「え?え?」って感じになってしまいます(///∇//)。

お蔭様で軽くて涼しい素敵な生地で、パンツ(ズボン)を作らせていただいています♪雨の日が続きますと洗濯ものが乾かないので、あと2~3枚ほど縫う予定です♪

そういえば今年の梅雨は京都とは思えない爽やかさで(笑)、「え?秋なの???」って思ってしまうくらいの心地よさです(≧▽≦)。

本日は例年であれば祇園祭の鉾巡行の日ですが、今年は徒歩での巡行が行われました。例年ほどの賑やかさや華やかさはありませんが、1ヶ月間続く祇園祭は粛々と進められています。

「観光公害」と呼ばれた頃から比べれば人出は減ったのかも知れませんが、「え?自粛って何?」って思ってしまうくらい、やっぱり人出は多いです(笑)。

ということで?今年の4月17日の京都新聞に載っていた荒俣宏(あらまた ひろし)さんのコラムを、ちょうど3ヶ月後の本日にご紹介です(≧▽≦)。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚

街というのはもともと、人を集めて住まわせるところだった。「ちまた」という古いことばがあるけれども、これは「股になった(分岐した)」道を意味する。分岐した道が何本も交われば、人も多方向から集まり、やがてそこに住みはじめる。人の出入りが街をつくるのであって、そこには要も不要も、あるいは急も不急も区別がなかった。(中略)

日本人には旅の文化がある。暇ができると旅に出る。それもジャルパックで団体の海外旅行というお手軽なものだけでなく、自己をみつめ、自然を観察する「漂泊の旅」も、人気があった。島崎藤村が「小諸なる古城のほとり雲白く遊子悲しむ」と詠じたように、不要不急を飛び越えて、侘び寂びの心境をもとめた。「遊子」とは遊んでいる子供ではなく、独り旅する人という意味だ。道理で、「遊」と「旅」は字形がよく似ているわけだ。

中国の字源論だと、「旅」は集団を作って先頭に旗を立てて道をすすむ形だそうだ。しかし、「遊」のほうはたった一人で道をすすむ形であり、「子」の字が「独り」を表わすらしい。しかも独りで旅するのは神の旅であり、自由にどこでも行ける。だから「遊ばす」という尊敬語も生まれた。

これに対し、「旅」のほうは軍隊用語に「旅団」という語があるとおり、整列して規律を保つ軍隊の行進である。どちらにも旗が関係するので、団体旅行のガイドが旗を持って先導する姿は偶然ではないかもしれない。

こうした旅行を可能にしたのが、道である。この字も「遊」に似ているが、首があるのは、これを掲げて邪霊を祓いながら異界へ踏み込む呪術を意味したらしい。そうやって、人が住める街にしたのだ。(一部抜粋)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚

あらまあ。Wikipediaをリンクしようとして読んでみましたら、荒俣宏さん、戸籍上は今日がお誕生日だそうです。おめでとうございます(≧▽≦)。生まれてきてくださってありがとうございます(≧▽≦)。

本を買う為に殆どの生活費を切り詰めていて、お風呂屋さんに行くお金を節約したくて、公園の砂場で砂を浴びていたというお話を聞いた時にはビックリした荒俣宏さんです(≧▽≦)。

このコラムの中で、「独りで旅するのは神の旅であり、自由にどこでも行ける。」とあるのですが、そうだなー。独り以外では、必ずそこにルールや「合わせる」という行為が生まれて、完全な自由では無くなりますよね。

「遊」と「旅」の字形も確かに似ていて、「旅が遊び」であると共に、「遊びも旅」なのではないかなーと思いました。遊ぶことそのものが、精神を旅させるのではないかなーと。

最近思うのですが、人間も動物タイプと植物タイプがあって、動物って食べ物や環境を求めて移動するんですけど、植物って環境の変化に合わせて自分を変えていきますよね。「旅が遊び」は動物タイプで、「遊びも旅」は植物タイプかなーって。

よく「旅をしろ」って大人っぽい作家さんとか仰るんですけど(笑)、私はそれほど旅に萌えないというか(笑)、子供の頃も渋々行くって感じで、大人になってからも必要に迫られないと行かないって感じなんですよね(///∇//)。ものすごい方向音痴というのもあるかもしれませんが(笑)、行った先でも「へー。(・∀・)」って(≧▽≦)。

場所とか景色とか、何処に居るかというのは、私にとってはあまり重要ではないことなのかも知れないなーって。

「こうした旅行を可能にしたのが、道である。この字も「遊」に似ているが、首があるのは、これを掲げて邪霊を祓いながら異界へ踏み込む呪術を意味したらしい。」とありますが、道なき道を行くというか、道を創るということは、”異界へ踏み込むこと”なのかも知れませんね(*´▽`*)。

2020年3月28日土曜日

桜を愛でに。高瀬川沿い


桜を愛でに。二年坂三年坂辺り
桜を愛でに。鴨川から木屋町通へ
続きです(*´▽`*)。


高瀬川沿いは空いていましたねー。


風情がありますので、お花見の人と車が混み合って危険な状態になることも多くて足が遠のいていたのですが、久しぶりに高瀬川沿いをのんびりお花見することができました♪


この日はまだまだ蕾が多かったのですが、桜はあっという間に咲いて散りますものね。



お日様の強いでした(笑)。




柳も小さな葉っぱが芽吹いていて、とても可愛かったです♪


八坂神社さんは茅の輪くぐりに行列が出来ていましたよ。お参りする場所の鈴が、コロナウィルス対策で鳴らせないようにしてありましたね。沢山の方が手で触れますのでね。

すごい勢いで世界中でコロナウィルスが広がっていますが、私の場合は元々が出不精なので、お蔭様であまり日常が変わる事もなく過ごさせていただけています(*´▽`*)。文楽公演は中止になってしまいましたが、また行ける日を楽しみにしています。

国によっても地域によっても個人によっても、それぞれに影響の違いが大きくなってきていたりしますが、今まで見えてなかったものが見えたり、新たな価値観が創出されたりと、大きな変化の痛みの時期にこそ生まれるものも沢山ありますね。そうやって生まれたものたちと、粛々と前に進んで行くのみかなーって思っています(*´▽`*)。

季節の変わり目でもありますので、皆様もどうぞご自愛くださいませ。
お付き合いくださいましてありがとうございます(*´▽`*)。









2020年3月27日金曜日

桜を愛でに。鴨川から木屋町通へ


桜を愛でに。二年坂三年坂辺りからの続きです(*´▽`*)。


鴨川と桜です♪池のほとりの桜とか、「水と植物の組み合わせ」って、独特の風情がありますよね(≧▽≦)。たまりません(笑)。


まだちらほら咲きですが、とても可愛かったです♪


木屋町通の高瀬川沿いの桜も咲き始めていますね。夜間はライトアップされているみたいで、川にライトが設置されていましたよ。


この日は一日中、雲ひとつない日でしたので、高瀬川もキラキラと光って、綺麗でした(≧▽≦)。


春ですもの(笑)。桜だけではなくて雪柳も満開で、とても可愛かったです♪


桜の花びらはすごく薄くて、色も白に近い薄いピンクですので、青空をバックに写真を撮りますと、桜の花がブルーグレーっぽい色になって、また違う風情になりますよね。
そう思いますと、なんだか変幻自在な植物ですね。


次回に続きます。
もう少しお付き合いくださいませ(*´▽`*)。









2020年3月26日木曜日

桜を愛でに。二年坂三年坂辺り



昨日は野暮用ついでに二年坂三年坂辺りにも寄ってきたのですが。。。
(@ ̄□ ̄@;)!!

えーーーと。。。テレビやネットの情報とのあまりの乖離にビックリしました。アジア系やヨーロッパ系の観光のお客様も多かったですよ?(@_@)

マスク着用率は高かったですが、着物姿の若い方も多かったですね。髪も綺麗にセットしてもらって、素敵な着物を着せてもらった女の子たちは何処か誇らしげで、とてもとても可愛かったです(≧▽≦)。


年齢が低いとコロナウィルスに感染しても重篤化しにくいという情報もあるからでしょうか?若者率も高かったですね。というか、ほぼ若者(笑)。


先月に来た時は人力車を曳くおにいさんたちも珍しく元気が無かったのですが、今回は元気いっぱい!お客様と嬉しそうに会話しながら人力車を曳くおにいさんたちが多かったですね(*´▽`*)。


花粉なのかPM2.5なのか空気が霞むというか?そういう日も多かったのですが、ここのところ山がクッキリ見えることが多くて、空気が澄んできている気がしますね。



お店もどこもお客様で賑わっていましたし。。。あれ~???(@_@)
テレビやネットで触れる情報と日常があまりにも乖離していて、とても不思議な気がしました。

うちの辺りも大きな変化はなく、返って地元民の方々が繰り出して賑わっているって感じなんですよね。トイレットペーパーも買えますし(≧▽≦)。

マスクだけはまだ滞っているようで、うちは地震が来た時の為の備蓄用ガーゼが沢山ありましたので、それでマスクを作って足りない方にも差し上げていますが、シャープさんもマスク生産に乗り出されたようですので、そちらもそろそろ解消されそうですね(*´▽`*)。

んー。。。確かに世界中で大変な事になっているはずなのに?
とても不思議な感じがします。

写真が多くなりますので次回に続きます(*´▽`*)。