2017年9月7日木曜日

金平糖袋の作り方(縫い方編)5口布を仕上げる


強い雨が降っている京都です。
ずっと雨が少なかったので、ちょっとホッとしました。(*´▽`*)

金平糖袋の作り方(準備編)
金平糖袋の作り方(縫い方編)1袋布90枚を繋ぐ
金平糖袋の作り方(縫い方編)2袋布1列9枚を繋いでいく

前回からの続きです♪


口布が縫い付けられましたら、口布を裏側に折り返して
印のところで三つ折りにして待ち針を打ちます。



ここは本ぐけ縫いなのですが、
なんか調べてみると「絎け(くけ)」って和裁の技法みたいで
あまり一般的ではないようです。(;´∀`)

洋裁も和裁も学んでしまったので、
なんとなく「一般的な縫い方」って思いこんでしまってたのかな?
思い込みって怖いですね。

ということで今日も驚異の手描きフリーハンドです。(///∇//)
オウイエ♪アナロガー♪



三つ折りにした部分と、口布を付けた縫い目のところを
本ぐけで縫い合わせるのですが
なるべく針を垂直に出し入れして、針目は細かめで
手前の布と向こう側の布を交互にすくっていきます。

↓「くけ縫い」と書いていた部分は表に出る糸目が小さいのですが



本ぐけは表にも裏にも糸目が出ない縫い方です。

本来は「くける」と言うだけで、
「くけ縫い」とは言ってないのですが
「くけるって何?」って思われそうだったので
「くけ縫い」と書いてみました。(●´ω`●)ゞ

先の作り方記事にも、それぞれの絎け方を
また貼り付けさせていただきます。

以前、縫っている途中の写真を見た方から
「左利き?」って聞かれましたが
右手が痛い時は左手を使うという感じです。

説明の為の絵も、なんか左側に「糸」って入れてしまったので
左から縫っているみたいですが、
右利きの方はもちろん右から縫ってくださいませませ。

そして本ぐけが出来上がりましたら
紐通し口の留めをします。



ここは「留め」と言っても、ひと針返して何度か縫うだけです。



ここも糸が緩まないようにキュッと縫います。
そのままでも大丈夫なのですが、
じゅごんろ~どの場合は補強も兼ねてビーズを縫い付けます。



今回は赤いビーズと青紫のビーズを組み合わせて
縫い付けました♪





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どホームページ

じゅごんろ~ど作品紹介(オーダー見本)


デニムなじゅむん