ラベル 出品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 出品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年9月9日水曜日

おむすび巾着(東雲しののめ)

 重陽の節句の本日、ようやくエアコンの停止ボタンを押すことが出来ました(≧▽≦)。あちゅかったですよねー(笑)。

台風による気圧の変化や夏バテで体調を崩されている方も多いようですので、皆様もどうぞご自愛くださいませ。


さて。おむすび巾着(東雲しののめ)が完成でーーーーーす(ノ´▽`)ノ。

和色では東雲色以外にも、曙色、朱鷺色とも呼ばれるお色に近い、人肌色を帯びた、温かみのある優しいピンクです。

「和色のお色を言葉で伝える」のは本当に難しくて💦、”人肌色”といっても、黄色人種の肌色に限られてしまうのですが💦

”ベージュ”や”黄色み”とは違う、何か「体温」を感じるお色なので、「人肌色」という表現が私としては一番、しっくりくるって感じでしょうかねー。


”色”そのものも、人によってかなり認識に幅がありますので、自分の感性に正直に伝えるしかないかなーという感じですね💦。

東雲(しののめ)という呼び名は、現代でいうところの窓の”網戸”が、篠笹(しのざさ)という植物の笹を組み立てて作られていた時代に、陽が昇り始め、篠笹で作られた「篠の目」から伸びてくる夜明けのピンク色の光りから名付けられたといわれています。

そう考えますと、「色の名前」って、本当に自由なんだなーと思いますね(*´▽`*)。その「色」を見た方の感性で、いろんな名前が付けられてきたんですよねー♪


曙色(あけぼのいろ)でも朱鷺色(ときいろ)でもなく、東雲色(しののめいろ)と名付けたのは、何となく、”しののめ”という語感が好きなことと、”東の雲”と書いて”しののめ”と読むところも、なんかいいなぁって思うんですよね(≧▽≦)。

額面通りの言葉じゃなくて、その文字から想像力をフル稼働しても、篠の目が極々僅かに古民家などに残るのみ、という現代では、意味が繋がる事はほぼ不可能というか(笑)。意味を持たないからこその語感や音の楽しさって、ありますものね(*´▽`*)。

”意味”を持っていたものが”意味”を持たなくなることで、楽しくなる的な?(///∇//)。そうやって様々なものごとが流れてゆくのだなぁと思いますね。

しののめ。それぞれのお店に出品しています♪


2020年9月3日木曜日

おむすび巾着(桃花×淡墨)

 9月というのに、新潟県の三条市では40度を超える気温を記録したと聞いてビックリしました。まだまだ熱帯夜も続いておりますので、皆様もどうぞご自愛くださいませ(*´▽`*)。


さて。おむすび巾着の桃花×淡墨が完成しました~(ノ´▽`)ノ。


和色では「桃花色」と呼ばれるお色に近い、少し黄味のあるピンクと


淡墨色(うすずみいろ)と呼ばれるお色に近い、グレーとの暈かし(ぼかし)の反物を使いました♪紐も淡ーーーいグレーです。


紐をキュッと引っ張っていただきますと、おむすびになります(≧▽≦)。


紐を緩めていただきますと、長方形になります(≧▽≦)(当たり前)。
蘇州刺繍で植物が描かれています。グレーの面とピンクの面では表情が全く違って、とても楽しいです♪

着物の柄は、季節によって植物や生き物が描かれていることも多いですが、想像上の生き物や植物が描かれていて、季節に関係なくお召しいただけるものも多く、今回の巾着も想像上の植物が描かれています♪
確か、「唐花模様(からはなもよう)」と呼んだと思いますね。

それぞれのお店に出品しています♪

2020年8月30日日曜日

おむすび巾着(紅藤べにふじ)

はうっ!(@ ̄□ ̄@;)!!
8月の30日ですって!?そんなバナナ。。。(´・ω・`)。

まだしばらくは残暑アツアツの日々が続くそうですので、皆様もどうぞご自愛くださいませ(*´▽`*)。


そんなアツアツの日でございますが、おむすび巾着の紅藤が完成しました~~~(ノ´▽`)ノ。


いつも何十というパーツを組み合わせて作ることが多いせいか?1枚の布にハサミすら入れることなく完成するというのは、また違う快感があります(///∇//)。

今回は和色では「紅藤色」と呼ばれるお色に近い、ちょっとグレイッシュな紫ピンクです♪


お洗濯はネットに入れて、洗剤を入れて、お水かぬるま湯で普通に洗濯機にかけていただけます♪手洗いでしたらササっと押し洗いで完了です(∩´∀`)∩。

お洒落着用洗いなどの洗剤で洗った方が手触りは柔らかいのですが、お酢か髪用リンスでも柔らかくなりますね。気になられない場合は洗いっぱなしでも無問題です(≧▽≦)。陰干しでお願いいたします♪

それぞれのお店に出品しています♪



2020年8月23日日曜日

おむすび巾着(栗色)

 

正方形の1枚布で作れる巾着の作り方1褄先を作る

正方形の1枚布で作れる巾着の作り方2あると便利な絎け台・ひっぱり



紐を通して、正方形の1枚布で作れる巾着の完成でーーーーーす(ノ´▽`)ノ。

なんかおむすびみたいやなぁって思って、名付けてしまいました(///∇//)。女性としては大きめな私の手には、ちょうど手の平サイズです(///∇//)。


海苔?の部分をペロリと開けてみますと、小さなポケットが現れます♪鮭やおかかや梅干しは入れられませんが(笑)、私はバンドエイドや、耳が痛くなってしまって外したイヤリングなんかを入れていましたねー。


裏返しても生地の表側なので、リバーシブルでも使えるといえば使えます(≧▽≦)。全体的に、2枚か3枚重なった仕上がりになっていますので、状態としては「裏布付き巾着」なんですよね。


反対側からも撮ってみました(///∇//)。ちょっとゾウっぽい???(≧▽≦)。

出来上がりサイズはヨコが最大約14.5㎝、紐通し部分を除いた高さは最大約9㎝という可愛いらしさです(自画自賛)。

小さい分、紐通し部分も細めですので、通常の、針状のお道具の穴に紐を通して二重にした紐を通す、ということがしにくい場合があると思いますが、



今回も使いましたが、ループ返しを紐通し口に通して、その先端に紐を引っかけて、そ~っと引っ張りますと、1本のままの紐が通せます(∩´∀`)∩♪お試しくださいませ♪

さて。作ったものの、如何いたそうか?と思っていたのですが、楽しかったのでもっと作りたくなってしまって(///∇//)、出品させていただくことに(≧▽≦)。

それぞれのお店に出品しています♪

2020年8月7日金曜日

金平糖袋(紬のマンボウ)


金平糖袋(紬のマンボウ)の完成で~~~す(ノ´▽`)ノ♪

自慢しま~~~す(ノ´▽`)ノ♪
中に何も入っていなくても、自立して立ちます(o^-')b。その秘密は

底がお花の形になっているからです(≧▽≦)。

今回は大きめです♪

もおーーー(///ˊㅿˋ///)可愛すぎるって❤ https://t.co/eig5kYZNPc

Twitterで流れてきた”巨大マンボウの稚魚” のニュースを見た時に、「あ!」って思って(笑)、「紬のマンボウ」という名前の金平糖袋になりました(≧▽≦)。たまたまなのですがベージュ系に紺色っぽい色合わせもピッタリだったもので(≧▽≦)。

「マンボウの稚魚は金平糖に似ている」という情報を入手してからは(笑)、マンボウっぽい金平糖袋を作りたい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:と夢見ていたのですが、思わず叶ってしまいました(笑)。

たまたま(たまたま多いです(≧▽≦))大きめに作りたいなーと思って、今回はヨコ25㎝×内布の深さ18㎝くらいの金平糖袋です♪沢山の生地を使っていますが、約120gで、とても軽いです♪(自画自賛)

色々な国の様々な民族衣装や雑貨って、どれもどこかに”素朴さ”があって、あと、作る時に楽しいんですよね(∩´∀`)∩。自由で♪

ほんの少しの糸や、小さな端切れも粗末にせず、まさに「使い切る」という感じで作られているものも多いですよね(*´▽`*)。金平糖袋もそんな気持ちで作り出された感じです。

牛首紬(うしくびつむぎ)という頑丈な紬で着物をお仕立てしたことがあるのですが、縫っている最中にボキボキ針が折れた記憶があります(笑)。今回は結城紬でしたので大丈夫でした(≧▽≦)。

こんなにひっそりと運営しているブログやお店なのですが、お教室のご要望もいただくことが多くて、皆さんの手芸熱に胸を打たれることがあります(´;ω;`)。

歌うことや踊ることと同じで、手芸って古来からの表現方法のひとつなのだなぁと、しみじみ思いました。

立秋とは名ばかりの。。。という残暑お見舞いの言葉通りの暑さが続きそうですので、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

それぞれのお店に出品しています(*´▽`*)。





2020年6月30日火曜日

アマビエのビーのバッグ

あれは疫病が流行った年のこと。
都は病人と死者で溢れ、俺は仕事を追われ故郷に帰った。

漁師だった親父はとうの昔に亡くなり、おふくろが一人で船を出していた。
親父を手伝っていた子供の頃のことを思い出し、俺も漁に出たが、暮らしは一向に楽にはならなかった。

ある日イカが高値で売れると聞いて、懐中電灯を持ち込み夜の海へと船を出した。

真っ暗な海を懐中電灯で照らしてみたとて、集まって来るのは小さな虫どもばっかりで、ポツポツと降り出した雨にも追い打ちをかけられ、諦めようかと思った時。
現れたんだ、そいつが。

黒い海がキラキラと黄金色に光り始め、水中から浮かび上がってくる陰。
目の前が真っ白になり、腰を抜かして倒れこんだ俺に、そいつは話しかけてきた。


「驚かせてしまいまして?あら申し訳ござんせん。アマビエのビーと申しまする。この度の疫病のことは気の毒でござんしたね。私を描いて人々に見せてくだしぇい。ほな。達者で。」

ということでアマビエさんのビーのバッグが完成でーーーす(ノ´▽`)ノ♪


真っ赤な体にはお花が咲き乱れ、波打つ金色の髪。ブルーのまつ毛に黒い瞳。

バッグ本体は淡ーいグレーで、綿麻混紡で厚めの帆布のようなガッシリとした生地です。
生地はガッシリしていますが、出来る限り”ゆるい”感じに仕上げたかったので、今回は極力、バッグ本体のステッチは減らしました。

でももちろん♪目に見えない所にはしっかりと技を仕込んであります(笑)。


持ち手はベージュにアイボリーの水玉で、肩に掛けられる長さです♪


今回は内布のファスナーポケットの引き手には、シルバーの蝶々が飛んでいます♪

流行ものには興味を持てないことが多くて、手芸の世界でもウワーっと流行るものがあったりするのですが、試してみてもなかなか興味を持てないことが殆どなんですね。

でも何故か?この度はマスクやらアマビエさんには興味が湧いて(笑)、楽しく作らせていただけました♪

それぞれのお店に出品しています。

2020年6月3日水曜日

静謐の青の水のシュシュ

もう既に30度超えする日もある京都です(笑)。あちゅい(笑)。
まだまだ暑さに体が慣れていない時期ですので、皆様もどうぞご自愛くださいませ(*´▽`*)。


暑くなりますとお水が恋しくなるからでしょうか?静謐の青の水のシュシュが完成しました~(ノ´▽`)ノ


和色では「青藤色(あおふじいろ)」と呼ばれるお色に近い、かなーりグレイッシュな水色で、見た瞬間に「なんて静謐な水なんやろう」って思ったんですね。

人気のない、緑が鬱蒼と茂る山の中で、こんこんと湧き出る岩清水。木の葉越しのお日様の光りを浴びて、一瞬、キラキラと光る水。

人間に知られることなく、昆虫や鳥や山の動物たちだけが知っている水。奪い合うことも無く、みんな並んで透き通った水を飲む。ごくりごくりごくり。

生き物たちの命を生かす水。そんなイメージがしました♪

静謐の「謐」の文字って、あまり静謐以外では見かけへんなーって思って調べてみますと、「言」=音、「必」=隙間が無い、「皿」=フタ、から「ぴったりとフタをした音の無い場所」で、”穏やか”であったり”平穏”を表わす文字ということなんですね。

お皿が蓋???卦算冠じゃなくて???Σ(・ω・ノ)ノ!
んー。。。「必」といい、ちょっと不思議な文字ですね(*´▽`*)。

私としては、「静かだからこそ音を漏らさず受け取る」って感じの漢字って気がします(笑)。

「静謐」という音が、このお色にはピッタリやなーって思いました♪艶やかでありながら、しっとりとした風情があります。
それぞれのお店に出品しています。

2020年4月4日土曜日

金平糖袋(朝焼け2020)



金平糖袋(朝焼け)が完成しました~~~(ノ´▽`)ノ♪
「朝焼け」の金平糖袋は今までにも2点、作らせていただいているのですが、朝焼け2020です(笑)。


今年の初日の出直前の朝焼けです(*´▽`*)。紫から淡いピンクオレンジ、そして黄金色へと変化するグラデーションが素敵過ぎて、絶対作りたい!と思ってから早4ヶ月(///∇//)。

やっとこさ完成しました(∩´∀`)∩♪


和色では「半色(はしたいろ)」や「鳩羽色(はとばいろ)」と呼ばれるお色に近い、灰色味の、グレイッシュなパープルと

「蜂蜜色(はちみついろ)」と呼ばれるお色に近い、淡いベージュ・オレンジと


「麦藁色(むぎわらいろ)」と呼ばれるお色に近い、灰色がかった黄味の強いベージュを組み合わせました♪


もう何時まで経っても写真の腕が上がらないと申しますか💦、紐の部分はもう少しピンク寄りのお色なのですが。。。なんかどう見ても布と同系色に写ってしまうのです💦。すみません(´・ω・`)💦。

それでもうちのお客様はいつも、「写真よりずっと素敵です!」とか「思っていた通りの素晴らしさでした!」とか仰ってくださるので、私はいつもお客様の審美眼に脱帽するのです。

写真がヘタ、ラッピングがヘタ、というネットショップオーナーにあるまじき欠点があるにも拘らず、いつも本当にありがとうございます(≧▽≦)。

それぞれのお店に出品させていただいています。




2020年3月9日月曜日

翼のブローチ(フクロウ)



ブロンズカラーと深いワインカラーのビーズをメインに、金古美のボタン、トパーズカラーのオーロラビーズやヴィンテージビーズ、パールビーズなどをワイヤーで組み合わせました♪


シックでありながら、存在感があります(自画自賛)。


お客様が、りぼんコサージュブローチに対して「天使の翼みたいですね」というご感想をくださっていたなぁと思いながら組み立てていましたら


翼型になりました(≧▽≦)。

どう見ても猛禽類(笑)。でもトンビでもないし、フクロウだなー♪と。
わっさわっさと翼を広げ、風を捉えて音もなく飛ぶフクロウ♪


それぞれのお店に出品しています。

今回のビーズ作品は一旦、ここまでです(*´▽`*)。次は金平糖袋を準備中です♪
長い間、ビーズ作品にお付き合いくださいまして、ありがとうございます(≧▽≦)。






2020年3月6日金曜日

桜吹雪のコサージュブローチ(八重桜)


三寒四温のシーズンですね(*´▽`*)。春の陽気の次の日には、霰の降る不思議な音にビックリする日々でございます(笑)。
体調を崩しやすい時期でもございますので、皆様もどうぞご自愛くださいませ。


でも気分はもうすっかり春で(笑)、桜吹雪のコサージュブローチ(八重桜)が完成しました~~~(ノ´▽`)ノ。


うふふ♪絶賛盛り盛りしております(≧▽≦)。幾重にも花びらが重なった八重桜の花吹雪ですのでね(笑)。花びらも多いかな?って思いました(///∇//)。


お花の形をした、フランス製のヴィンテージのガラスビーズも入れました♪
八重桜感満載~ヾ(@°▽°@)ノ


パール加工されたチェコ型ビーズに、普通の丸いパールビーズを組み合わせて、八重桜的立体感を表現してみました(///∇//)。
やえやえうるさくてしつこくてすみません(≧▽≦)。


今年はやはり、桜の開花も早いそうですね。コブシの花の蕾も膨らんできています。うちも椿の蕾が大きくなってたり、メダカさんが活発になってきたり鶯がやって来たりと、確実に季節は進んでいることを告げてくれています。

また新しい季節が来るのだなぁと楽しみですね(*´▽`*)。

それぞれのお店に出品しています。




2020年3月3日火曜日

桜吹雪のコサージュブローチ



体感と申しますか妄想と申しますか(笑)、花吹雪が舞う中で、花びらたちと一緒に、笑いながらクルクル回っている感覚になることがよくあるんですね(≧▽≦)。(←大丈夫か。おい(笑))

それがやっぱり桜吹雪であることが多くて。


淡い淡いピンクが、風と共に渦巻くイメージで組み合わせました♪


この中に、10数種類のビーズが入っています(笑)。
入れすぎ?(///∇//)。ちょっとまだピンク放出欲求が冷めやらずです(笑)。


もう少しお付き合いくださいませ(●´ω`●)ゞ。
それぞれのお店に出品しています。






2020年3月2日月曜日

りぼんコサージュブローチ(月虹)



りぼんコサージュブローチ(月虹)が完成しました♪

月虹(げっこう)って夜に出る虹なんですよね(*´▽`*)。月明かりに照らされた虹で、光りが太陽よりも小さいので、人間には白っぽく見えるそうなのですが、私の中の「月虹」は、闇の中でも雨の雫を反射して、キラキラと虹色に輝く月虹。


様々な色に光る黒のオーロラビーズをメインに、パールビーズや大きめの黒いオーロラビーズ、ヴィンテージビーズなどを、太めのワイヤーで組み合わせました♪


角度によって、ピンクや紫、ブルーやグリーン、ブロンズにと、様々にお色が変化します♪

「ああ。月虹だなー。」と名付けた時に思い出したのは、水樹和佳さんの漫画です。検索してみますと”重度の大気汚染により3分の2が砂漠化してしまった2072年の地球”が描かれてるんですね。長く本棚に置いてあったので、薄っすらと記憶にありましたが、あらすじを読んでみましたら、どんどん思い出しました(笑)。

「セレス」という”遙か昔に太陽に飲み込まれ、滅んだ星とそこに住む人々。地球の人間とは異なる生態を持っており、高度なコンピュータ技術やテレパスなどの能力者が存在していた。滅びを迎えたセレスは、魂となって地球に舞い降りて眠りにつき、地球の滅亡とセレスの還元を待つこととなった。”

謎の青年が”自ら破滅に向かう地球を分解し、セレスを還元させることを目的に動いている。”

おおおお~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。そうでしたそうでした!そんな内容でした!水樹和佳さんの漫画はけっこう読んだ記憶がありますね。繊細な絵柄で、内容も個性的だったように思います。

なんか大好きなコマがあって、その絵を模写したこともありましたね(///∇//)。


闇の中でもキラキラと輝く虹。そんな虹を見る日が来るかもしれませんね。昨年の12月くらいから、しょっちゅう虹に遭遇して(笑)、ダブルレインボーも見ることが出来たのですが、月虹は未体験です(///∇//)。

夜に空を見上げることが、少ないからかも知れませんね。ちょっとこれから月虹を気にしてみたいと思います(≧▽≦)。

それぞれのお店に出品しています。











2020年2月28日金曜日

ミモザのコサージュブローチD(クリームイエロー)



淡い淡いクリームイエローの、七色に光るオーロラビーズをメインに


ハート形のガラスビーズを4つ合わせてお花の形に♪


淡水パールビーズや特小ビーズ、ヴィンテージビーズも組み合わせて♪ミモザのコサージュブローチD(クリームイエロー)が完成しました~~~(ノ´▽`)ノ。

とても軽いお色なのですが、繊細な雰囲気が合うなーって思いました(*´▽`*)。


軽くて、ビーズなのに柔らかそうで、なんか美味しそうで(///∇//)。
食いしん坊の血が騒ぐお色です(≧▽≦)。


今回は私の検品ミスで💦ブローチ台に薄っすらとキズがございましたので、価格に反映させていただいておりますことをご了承くださいませ。すみません。気を付けます。

それぞれのお店に出品しています。

新型コロナウイルス(一本鎖プラス鎖RNAウイルス)COVID-19の影響で、人間界はてんやわんやですが、自分に出来ることをしていくしかないかなーと思っています(*´▽`*)。

ウィルスに対して私が出来ることなんてほぼ無いのですが、そんなつもりはなくても笑われるタイプですので(笑)、免疫力アップに貢献出来るかも?って。(///∇//)

笑われる人間で良かったです(≧▽≦)。