2016年9月30日金曜日

SOLD OUT ウールモヘアのマーガレット(淡グレー)




お陰様で、ウールモヘアのマーガレット(淡グレー)が
SOLD OUTです。
ありがとうございます。(*´▽`*)

マーガレットと一緒に、季節を楽しんでいただけますように。

約60gの軽さなのに、
モヘアという毛足の長い毛糸で編んであるので
空気を含んで暖かいのです♪

私はモヘアの赤versionを自分用に愛用しています♪
クリスマス・シーズンにも便利なのです( *´艸`)


淡い淡いグレーで編んだので、
天女の羽衣みたいな軽さと透け感です。

天女の羽衣を見たことはないですが。。(///∇//)
多分こんな感じかと(笑)

inに着るものの色で、かなりイメージも変わるので、
コーデも楽しんでいただけますように。

作品詳細画像集のYouTubeはコチラです↓




さて。
作っているものを使って、
新たにチャレンジしたい事が出来ました(≧▽≦)

おいおい。

はいはい。
今でも全てに於いて手が追い付いてません。(///∇//)
すみません。

お客様に作品を届ける事で、
幸せの交換をさせていただいている事にも
感謝しています。

でも、ずっと続けている、
小さな小さな応援の一つとして、
やってみたい事ができました。

全ての小さな子供たちには、
愛情を注いでくれる人がそばに居てくれる事を
願っています。

って事で~
やりたい事が多すぎて、
ちょっとblogは滞りがちになるかも知れませんが、
Twitterでは元気にチュンチュンtweetしてると思います(笑)

作り手の性なんでしょうか?
スカウトしてくださったり、依頼していただいても
スルーしてしまうのにね(笑)

自分で作り上げていくものには
待ったなしで、やってしまう。(///∇//)

心の広い皆さんのお陰です。
本当にありがとうございます。(´;ω;`)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月27日火曜日

ミニマリストにはなれない。


9月に入ってから、
今年も海外での販売会のお誘いをいただきましたが、

最初で最後の着物リメイク・オーダーを
まだ抱えているので(;´∀`)
来年春の、販売会の準備をするのは難しく。。。

毎年、なんだかんだと時間が無くて
スルーしてしまっているのですが、
いろんな国で、
日本の作品を紹介しようとしてくださる方がいて
嬉しい限りです。(*´▽`*)

DIY系のサイトさんからのスカウトメールも沢山来てて
またそんなにDIYサイトが起ちあがってるの?って
ビックリするのですが(*_*)

もうイッパイイッパイです~(;´∀`)
そんなに情報ばっかり要らないなーとか思ったり。
ネットよりも現実を楽しみたいなーと思ったり。

ネットの薄っぺらい情報を見るより
やっぱり私は本を読んでいる方が楽しい♪

で、溜まりすぎた本を断捨離中です。


刺繍通信は大好きな本ですが、
もういいかな?っていう何冊かは処分。

中村文則さんの「土の中の子供」も
何度も読み返した本ですが、そろそろお別れかな。

中村文則さんの作品も大好きで、何冊も読んでいます。
「暗い」とか「病んでる」という人もいますが、
純文学って、そもそも今時の小説のように軽くないし、
中村文則さんの小説は、
人間再生が描かれている作品だと思います。

「掏摸(スリ)」も「遮光」も
どん底から、光を見出す作品だと思いましたよ。

大好きな桃井かおりさんも、
中村文則さんの「火」を映画化されてて、
やっぱり大好きな人達は繋がるんやなぁと思いました(≧▽≦)


ことわざ辞典も面白かったですが、サヨナラです。

えええええ!?そんなことわざがっ???(@ ̄□ ̄@;)!!
って感じのことわざも多くて
大人向けのセクシーことわざ?も面白かったです(笑)


「のぼうの城」は、野村萬斎さんが好きで
映画を観てから読んだのですが、面白かったです♪

頼りないけど、民への愛情だけはたっぷりとある成田長親と
そんな長親を愛する家老や領民たち。

士気の高さは、戦にも仕事にも大きな影響を与えますが、
それには忠義と信頼が必要なので、
優れているとか優れていないとかじゃなくて、
人間的な魅力のある人が、大きな力を発揮するのだなぁと
思いました。

こういったベストセラーは、また読みたくなったら買えるので
サヨナラできるのですが、
海外の作家さんの本や、古本市で買った本、
もともと発行部数の少ない本は
もう二度と出逢えないかも知れないので、
処分が出来ないですね(;´∀`)

ミニマリストが話題のようですが、
本の背表紙がズラリと並んでいる姿も好きな私は、
ミニマリストにはなれそうにありません(笑)

ある程度、風通しが良いように
ものの管理に振り回されないように
減らしていますが、
やっぱり、好きなものには囲まれていたいですね(*´▽`*)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
土の中の子供   / 中村文則 著 - 新潮社
価格:432円(税込、送料別) (2017/4/23時点)


クレヨンしんちゃんのことわざ辞典を発見。(≧▽≦)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
のぼうの城(上) [ 和田竜 ]
価格:493円(税込、送料無料) (2017/4/23時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
のぼうの城(下) [ 和田竜 ]
価格:493円(税込、送料無料) (2017/4/23時点)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本屋さんじゃないですけど。(≧▽≦)
      ↓
じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月26日月曜日

下鴨茶寮さんの六角弁当とかまくらカスター





ああ。。。もう何日前になるの?(笑)

ブログを書くのも追いついてないので、
ちょっと前に食べた、下鴨茶寮さんの六角弁当です。


創業安政三年て1856年かぁ。
160年前?
明治以前って、元号が変わるのが早くて
こんがらがりますね(;´∀`)


山菜の山椒味噌和え?にしんのお昆布巻き
出汁巻き、海老、鯛の柚子庵焼き
デザートの巾着餅(あんこが入ってます)、栗の甘露煮


ゆばちりめん山椒、里芋、お芋さんのレモン煮、ニンジン
いんげん、飛龍頭煮、粟麩の揚げ煮
花麩煮、しいたけ


キノコとおあげさんのご飯

秋の味覚満載で、めっちゃ美味しかったです(≧▽≦)

でも、今日の京都は、すごく暑かった(笑)
明日も暑いんだって(笑)

せめて食べ物だけでも、秋を味わえて幸せでした♪


デザートは、うちのファミリーが好きな

赤ちゃんのほっぺみたいにフワフワのスポンジに
いろいろな味のクリームが入っています。



私が一番好きなのは、お紅茶味♪
お紅茶の香りがしてねー
他の味に比べると、ちょっとサッパリめかな。

食欲の秋を謳歌しています~~~ヾ(@^(∞)^@)ノ

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
食べ物屋さんじゃないですけど。。。(///∇//)
       ↓
じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月24日土曜日

手作り 金平糖バッグ・ポーチ(ブラック)と旅立ち1点

朝の晴れ間に、何とか写真が撮れました~(ノ´▽`)ノ

金平糖バッグ・ポーチ(ブラック)ですっ(≧▽≦)



以前にも、持ち手付の金平糖バッグ・ポーチは作ってますが、


こんなんだったり~


こんなんだったり~


こんなんだったり~


こんなんだったりしたのですが、
(過去作品は、お陰様で全てSOLD OUTです)

2016年versionは、シックでいて
ビーズで華やかさを出しました♪

じゅごんろ~ども大人になったんでしょうか?(///∇//)

バッグ・ポーチが主役じゃなくて、
いろんな着こなしに合わせられるものを
作りたかったのです♪

あと、ビーズと組み合わせたくて。

上質な正絹の着物生地と合うビーズって
意外と少なくて、
色々と組み合わせてみたのですが、
パールビーズとフランス製の変型ビーズが
ピッタリでした(*´▽`*)


持ち手も、初めてギャザーの持ち手が完成♪
4枚目の写真の持ち手もギャザーっぽく見えますが、
これは金平糖袋の技法で縫っているので、
ギャザーではないのです。

今回のギャザー持ち手の方が、
断然耐久性もあると思うので
色違いで、いくつか作りたい(≧▽≦)

パーティにも持てると思うし、
あえてリネンのワンピースやデニムと
カジュアルに合わせても可愛いと思います♪

1色で作ったので、もうちょっと制作時間が
短縮できるかなー?と思っていたのですが、
持ち手を付けたり、ビーズを付けたりで、
やっぱり14時間かかってしまいました(;´∀`)

お洗濯することを前提で作っているのと、
布目を縮めてシッカリさせる為に
未仕立ての反物でも水通しをして、
陰干しで乾かして、アイロンがけをしてから
接着芯を貼って印付けして裁って
持ち手以外は全て、ひと針ひと針
手縫いの返し縫いという工程なので
時間短縮は難しいですね(;^_^A

ミシンで縫った時も、縫う部分が細かくて、
止めの手作業などにかえって時間がかかって
結局は同じくらいの時間がかかりました(笑)

でも、14時間手を動かしているのは自分一人でも、
針や待ち針を作ってくれはった職人さん
着物を作って下さった大勢の職人さん
養蚕農家さん
アイロンを作ってくれはったティファールさん
糸屋さん等々、
そして、ずっと応援してくれたはる方々やお客様。

本当に沢山の人のお陰で、
私は手を動かしていられるのだなぁと思うと、
「一人で作っている」という感覚はなくて、
作れる楽しい時間をいただいてるのだなぁと
しみじみ思うのでした。


お陰様で、そんなお客様の元へ、
本日も旅立ちました(*´▽`*)
シルクのシュシュ(ブラック)小です。
本当にありがとうございます。

私も定番として使っているシュシュですが、
シュシュとして使えなくなっても、
シルクは繊維が細い為、
眼鏡拭きやボディ洗いとしても使えますので、
お役に立てますように。

金平糖バッグ・ポーチ(ブラック)は


それぞれに出品しています。

お陰様でSOLD OUTです。ありがとうございました。(*´▽`*)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

作品詳細画像集のYouTubeはコチラです↓

2016年9月22日木曜日

家紋のデザインに思うこと



今日は一日、雨が降ったり曇ったりの京都でした。

お墓参りに行ってきましたよ。

お寺や神社の家紋は、
やっぱり左三つ巴が多いですね。

家紋は、平安時代にお公家はんが
御所車の目印として使い始めたそうで、
その中でも一番最初の家紋が、
三つ巴(みつどもえ)と言われるくらい
古い家紋です。

お祭りで叩く太鼓にも、よく三つ巴の紋章が入っていますが、
お祭りも元々は、
神様に祈願したり奉納する為のものだからかもしれませんね。

巴紋は水を表しているという説もありますが、
呪力を持つ、人間の魂の形(勾玉)だという説もあります。

農耕の為の雨乞いの「水」
人間の「魂」
どちらの説も有り得そうですが、
もしかしたら、「水」と「魂」
両方をデザイン化したものかも?

「お水も魂も、デザイン化したら似てるよねー♪」」って感じの
軽いノリで(笑)

ヨーロッパの貴族の家紋と比較すると、
日本の家紋のシンプルなこと。

ヨーロッパの貴族の家紋には、複数の植物や動物が
組み合わされている事が多いように思いますが、
日本は一種類が多いですね。

お公家はんと言えば京都の人で、
京都の手描き友禅の着物の柄が、
他府県の友禅に比べると
シンプルでデザイン化されていたものが
多かった事と考え合わせると、

家紋のシンプルなデザイン化も、
京都人の好みなのかも?(笑)

和裁のお稽古に通っていた頃に
よく紋屋さんにも行ったのですが、
「紋なんか、好きな紋を入れはったらよろし。」
って言うたはりましたよ(笑)
京都人、その辺はアバウトです(笑)


御手水鉢に、平安神宮で咲いていたのと
よく似た蓮の花が咲いていました♪

可愛いメダカもいっぱい(≧▽≦)




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月21日水曜日

SOLD OUTとjyugon rord wonderlandのコンセプト




先日UPしたばかりですが、
お陰様でコットンリネンの17枚繋ぎミニ・バッグが、
SOLD OUTです。
本当にありがとうございます。(*´▽`*)


新しいversionの金平糖袋も完成したので、
早く写真が撮りたいーーー!(≧▽≦)

ミニ・バッグを買って下さったお客様は、
初めて、じゅごんろ~どのお店を訪ねて下さった
ということなのですが、

「お店を眺めているだけでも楽しくて、
注文が済んだ後も、
何回も戻っては眺めてしまいました」って。

ヾ(@°▽°@)ノ

о(ж>▽<)y ☆

☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ


私も、コメントが嬉しくて嬉しくて
何度も読み返してしまいました(´;ω;`)

そうなのです。
自分のお店を始めた時、

「見に来てくださる方々に、
楽しんでもらえるお店にしたい」
それがjyugon rord wonderlandの
ネットショップのコンセプトだったのです。

1種類に特化した方が良いよーとは
よく言われる事ですが、

1種類ではwonderlandにはならないし
第一、見てるだけで楽しくならない。(`・ω・´)

効率や売れる事を考えれば、
確かに特化した方が良いという事は解るのですが、

でも、それよりも、見てくれはる方が楽しい方が
私も嬉しいのです♬

結果的に、
今でも手が追い付いていない状態で(///∇//)
旅立って行く作品の数と
作りたいものを作るバランスが、
ちょうど取れているかなーと思うし、

同じ物ばかり作ると、
手の負担が増えすぎて、
作り手としての寿命も短くなってしまう。

今回いただけたコメントで、
私の選択は間違ってなかったなぁと
思わせてもらえました(´;ω;`)

本当にありがとうございます。(´;ω;`)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月19日月曜日

仙太郎さんのお団子と、たねやさんの最中



9月に入ってから、台風が次々と発生しているからでしょうか?
梅雨並みの蒸し暑さが続いている京都です(;´∀`)

昨日も梅小路公園で、音博があって、
ミスチル等が演奏予定だったのですが、

雨と雷で、途中で中止になったそうな。(ノ◇≦。)
残念!

書きたい事がいっぱいあるのに
ハンドメイドと同じで
ブログも手が追い付いてなくて(笑)

9月17日の満月の日の、お月見団子です♪



仙太郎さんの3色団子と、お月見団子を
買ってきてくれはりました(*´▽`*)

個人的にハズレの無い仙太郎さんなので(笑)
今回の3色団子も美味しかったです♪

奇をてらってなくて、素朴なのですが、
豊かな味わいの仙太郎さんの和菓子は大好きですヾ(@^(∞)^@)ノ

そして、京都高島屋さんに、
滋賀県のたねやさんがOPEN!!(≧▽≦)


たぶん。。。右から左に「最中」と読むんだと思います(///∇//)

私の旧ブログのIDは「京都 最中」なくらい、
最中は大好物なのですが、
仙太郎さんと、たねやさんの最中を食べるまでは
それほど好きではありませんでした。


特にたねやさんの斗升最中(ますますもなか)は、
上アゴの裏側に、皮が引っ付かなくて
サクッと食べると、皮がホロホロと溶けていくような感じ。


そして皮に引かれている対角線で割ると、
柚子風味の白あんと粒あんの2色になっているという
楽しいお得感もあります( *´艸`)

たねやさんは「クラブハリエ」のバームクーヘンも有名ですが
和菓子やパンも美味しくて、大好きなお店です♪
たまにいただくお土産や、お取り寄せで楽しんでいたのに
京都にお店が出来てしまうなんて~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

嬉しすぎますっо(ж>▽<)y ☆

これから栗のシーズンで、ますます楽しみです♪

たねやさん 公式オンラインショップの
斗升最中はこちらです。 ↓
https://shop.taneya.co.jp/shop/c/c1002/



仙太郎さんの公式オンラインショップはないみたいで
近鉄百貨店さんの楽天店から発送される和菓子が
幾つかありますね♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
〈仙太郎〉お好きにご存じ最中 (9個分)【RCP】_I010000003365_0_0_0
価格:2484円(税込、送料別) (2017/4/23時点)





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
和菓子屋さんじゃないですけど(≧▽≦)
       ↓
じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月18日日曜日

流しの洋裁職人さん

先日の京都新聞に載っていたのですが、
京都造形芸術大学の専任講師の女性が
全国各地にミシンや裁縫箱を持って店を出し
その場でパジャマやスカートなどを縫い上げる
「流しの洋裁職人」活動を続けている。
京都造形芸術大学に入学した女性が、
 学祭に出店する事になった時、ある学生が
「服って、工場で自動生産されると思ってた」と
発言したそうです。
「自動生産」って何???(@ ̄Д ̄@;)

と、洋裁を学んだ私は思ってしまったのですが、
考えてみれば、海も山も畑も無い
京都の洛中で生まれ育った私も、
テレビで見るまで、どうやって生るのか知らなかった
お野菜が沢山あります。

知らないって、そういう事なんですよね。
人が縫う姿を見せることで、
ものに対する考えが変わるのでは?と考え、
旅先のガーナで見た、仕立ての屋台を計画。
学祭で見本を数点掲げ、要望に沿った服を作ったところ
好評だった為、イベントや百貨店出店に乗り出し、
 
「日常生活で 見えにくくなった『つくる』ということを五感で感じてもらいたい。 」
と話されているそうです。

昔は自営業の人も多くて、お父さんの大変さが分かったけど
今はサラリーマンさんが多くて、
お仕事の大変さも、なかなか理解してもらえないように、

今は身近に、「作る人」がいない世界に育った人が
多いのかもなーと思いました。(´・ω・`)

音楽ライヴや文楽やプロレスや歌舞伎も観に行くという
節操の無い私ですが、
要するに「生」の臨場感が好きなのかな?

ネットと違って、
同じ空気や熱量を共有する感覚は、
ライヴでしか味わえないもの。
伝わるものが、違うんですよね。

プロレスを観に行った時、
「リングの上でハンドメイドする」っていう
イメージが浮かんだのですが(笑)
私もネットだけでは物足りなくなってきているのかも?

何年か前にニュースで、
手作りのバッグを詰め込んだ箱を乗せて
自転車で行商したはる女性を見た時も、
「あんなん、してみたい」って思ったのを
思い出しました。

ハンドメイド専門ではないですが、
サービスが終了するマーケット・サイトも増えてきて、
DIY専門のサイトからスカウト・メールが多い事も
考え合わせると、
そういう流れなのかも?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月17日土曜日

「好き」の純度を極めた人の凄さ~シーナ&ロケッツ





 昨夜は磔磔600-8061 京都府京都市 下京区筋屋町139−4)
 のシーナ&ロケッツ・ライブで
燃え尽きてきましたーーー(≧▽≦)

ちょっと暑くてバテバテだったのですが、
友人と一緒だったので、
なんとか行けて良かったーーーっ・°・(ノД`)・°・

シーナさんも居ました。
ここに。確かに。
シーナを愛する人たちがいる限り。
rock 'n' rollが存在する限り。

鮎川誠さんは相変わらずカッコ良すぎて、
頭がクラクラするくらいでした(笑)

「好き」というシンプルな気持ちの凄さ。

「好き」の純度を高めきった人たちは
世の中がどう変わろうと、
ずっと素敵で、変わらない。

私は、こんな素敵な人達に育ててもらったんだなーと、
同じ時代に生きられた事に感謝です。(´;ω;`)

久しぶりの磔磔に足を踏み入れた途端、
その匂いに、歓喜の鳥肌が立ちました(笑)

もちろん、ライヴ中もずっと(≧▽≦)

今も体中に、シナロケのROCKが溢れていて、
自分が「愛の塊」になったような気分です(笑)



そんなエネルギーをいただいたので、
作品に注入っ(σ・∀・)σ

黒一色ですが、立体の陰影が美しいです(自画自賛)
ノアールって呼びたくなるような、墨色の黒さ。

金平糖シリーズですが、
今回は、ちょっとアレンジします( *´艸`)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

2016年9月15日木曜日

中秋の名月in京都





夜の線路は、銀河鉄道999が降りてきそうで
ドキドキするね。

本日、珍しく二度目の更新と相成りましたのは
今日の月は今日のうちにってことで。


今日のお月様も、見事な月虹でした(*´▽`*)
トリミング以外の加工無しで
お届けいたします(笑)

皆さんに、生きとし生けるもの全てに
幸運が降り注ぎますように。







最後の写真は何故か、卵型に撮れました(笑)


野暮用で春日通りを歩いていたのですが、
バイク屋さんが2軒あるところの近くに
「うさぎの都」というお店を発見。

普通の民家をお店にしてある感じです。

中をのぞくと、可愛い小さなウサギが
いっぱい居ました(≧▽≦)

また、のぞきに来よう♪

中秋の名月の日に、お月見を堪能出来て、
ウサギにまで出逢えるなんて
なんてラッキー♪

さっそくの月虹の幸運?(笑)

ウサギ柄のお箸でご飯を食べて、
お団子は買い損ねたけど
なーんか今日も、良い日を過ごせました♪
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア(コンビニ・カード・PayPalにも対応)

闘う男達と、秋だ!キノコだ!炊き込みご飯だ!


最終のゴングまーでー
あきらめやしないーのーだー
闘う男たーちーよー
虚勢は張るが 去勢はさーれーなーいー

by ザ・ブルーハーツ(闘う男)

昨日は、久しぶりにKBSホール
プロレスリング・ノア
試合を観に行ってきましたっ(≧▽≦)

KBSホールの美しいステンドグラスを背景にした、
リングの中の熱き闘いにexciteしてきました!

選手の皆さんも、お元気そうで何よりで、
それだけでも、泣きそうになってしまいました(´;ω;`)

沢山のパワーをいただけた感じです♪
またまたプロレスTシャツも買えたし(笑)

Twitterを始めて良かった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
tweetしたら丸藤選手に、いいね❤もしてもらえたし(〃▽〃)

先日はテレビで辰吉丈一郎さんも見れたし、
その時も、
胸がギュってなる切なさでイッパイになったのですが

闘い続ける人たち、fighterが、
私はやっぱり大好きです(≧▽≦)


試合を見た後は、もう食欲盛り盛りで
夏バテって何?(笑)


シメジにエノキにマイタケの、
キノコの炊きこみご飯に七味をかけて
モリモリいただきました♪


お焦げも入れて~2杯目も完食(笑)


大好きな二十世紀も買ってきてくれたはったので
完食♪
ジューシーで美味しかったーーー(≧▽≦)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じゅごんろ~どネットショップ

じゅごんろ~どストア