2018年5月30日水曜日

1.着物の端切れで印鑑ケースを作る(試作)


京都も雨が降っていましたが、今は丸くて綺麗なお月様が顔を出しています(*´▽`*)。

さて。これは着物の反物(たんもの)、着物にお仕立てする前の状態の生地に、産地や品質表示、ブランド名などがハンコで押されている部分です。


もちろん、着物にお仕立てする際には切り取られる部分です。


お蚕(かいこ)さんの命を頂戴して着物は作られていますので、
和裁のお稽古に通っていた頃から、この部分も捨てることができなくて(´・ω・`)。
小物を作る時の芯にしたりして使っていました。


で、最近、必要に迫られて急ぎで新しく印鑑を作ったものの、ケースは気に入ったものが見つからなくて、如何いたそうか?と思っていたのですが、
また反物のこの部分が溜まってきていたので、印鑑ケースを作ることにしました♪


縫い代はたっぷりあった方がクッション性が高くなるので、そのままの大きさで使うことにしました。贅沢う~(≧▽≦)。


金平糖袋を作っても、更に端切れとなってしまう細い生地などを、5mmくらいの縫い代を含ませながら置いてみます。

うーん?もうちょっと赤い色を足したいー。

余った端切れも全て、こんな感じで使い切ります。縫い代を確保できないくらい小さな生地もぬいぐるみやお人形の綿として使います(*´▽`*)。

何年か前に「断捨離(だんしゃり)」というのが流行りましたが、まだまだ使えるものでも捨てて、
捨てることでスペースや時間が出来て、新しいものが舞い込む!運気が上がる!エネルギーが上がる!みたいな風潮があったのですが、

なんだか納得がいかなかったのです(´・ω・`)。

自分の運気やエネルギーを上げる為に、まだまだ使えるものを蔑ろにするって、なんか変やなーと思ってしまうのです(´・ω・`)。
なんだか凄く強欲に感じてしまうのは私だけでしょうか(///∇//)?

私自身も食欲とか睡眠欲とか創作欲とかはめちゃめちゃ欲張りなので、欲の対象が違うだけなのですが(≧▽≦)。

いつも通り話が逸れてしまいましたが(笑)次回は布を繋いでいく工程になると思います(*´▽`*)。











青い金魚の巾着バッグ





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞





2018年5月29日火曜日

お多福紫陽花(おたふくあじさい)



昨年は枯れてしまって、
挿し木しておいたお多福紫陽花が、
今年は咲いてくれました(≧▽≦)。

正式には渦紫陽花(うずあじさい)と呼ばれる品種ですが、
おたふく紫陽花として販売されている事が多いように思います。

くるんと丸まった花びらが可愛いのです♪


小さな花が密集して毬状になっています♪


ブルーやピンクのお多福紫陽花も可愛いのですが、
これはパープル系やブルー系やクリーム色の
パステルカラーが混じり合っているタイプです。
ちょっとアンティークな趣きもあるでしょうか?


マゼンタピンクとブルーが混じった紫陽花も
咲き始めています(∩´∀`)∩。
とても艶やかです♪


昨年植えた撫子(なでしこ)もマゼンタピンクですね。
白い縁取りが鮮やかで華やかです♪
撫子はカーネーションの仲間なので、
カーネーションみたいなスッキリとした良い香りがします。

また梅雨に向かって剪定や植え替えが待っていますが、
楽しみのひとつでもあります(*´▽`*)。






金平糖袋(紫陽花・淡)





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞





2018年5月27日日曜日

じゅごんの不思議写真館5(レンズフレアと太陽曼荼羅と新緑)


今日も暑かった京都です💦
ちょっとお昼寝しようと思ったら8時間も寝てしまいました(///∇//)。
子供かよ(笑)。

そんなこんなで?溜まってしまっていた不思議写真館の5回目です♪
写真はクリックしていただきますと大きく表示されます。

目の弱い方は明るい場所でご覧いただくか、サングラスを着用してご覧くださいね(*´▽`*)。


どひょーーーん!


ビシューーー!


バスッ!


なんか発射したはるようにしか見えない件(≧▽≦)。


バウッ!


ドーーーン!



ビューーー!

光りの正体は解らなくても、この世界に光りが満ち溢れていることは確かで、それが見られるだけでも、とても楽しいですね(≧▽≦)。


不均衡な太陽曼荼羅が私らしいような(笑)。


めっちゃカラフル~(∩´∀`)∩♪


曼荼羅であるようなないような(≧▽≦)。


ビャーーー!楽しいいいいいーーーー!(≧▽≦)


いつも行くお寺での新緑にピンク・ビャーーー!




紫ビャーーー!


虹色ビャーーー!(≧▽≦)





この日は雲もとてもダンサブルでしたよ♪







踊っているような雲って大好き(≧▽≦)。


鳥が飛んでいるような雲も素敵でした(∩´∀`)∩。




一緒に飛びたくなりますね(≧▽≦)。

日差しは強いのですが、風はまだ冷たく感じることもあって心地いい日が多くて有難いですね♪

お付き合いくださってありがとうございます(*´▽`*)。




初詣2018

金平糖袋(実り)





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞





2018年5月26日土曜日

ミモザのシュシュ再販UPしました♪


本日も熱々だった京都です(笑)。
まだ体が暑さに慣れて無くて、体調を崩される方も多いようですので、皆様もどうぞご自愛くださいませ。


野暮用で早朝から連日出かけていますが、
お陰様でSOLD OUTになっていましたミモザのシュシュを、本日は再販UPさせていただきました♪

和色では「卵色」と呼ばれるお色に近い、ほんの少しだけ赤味のある淡いイエローです。卵料理の「ミモザ」からミモザのシュシュと名付けました(*´▽`*)♪

10代の頃に何故か1年間くらい、「鳩よ!」とか「詩とメルヘン」という詩の雑誌にはまった時期があったのですが、
その時に読んだ詩の一篇で「詩とメルヘン」に載っていたミモザのオムレツだったかサラダだったかが主題の作品が印象的で、
今でも「ミモザ」というと黄色いフワフワのお花と卵料理の両方を思い浮かべる事が多いのです。

「詩とメルヘン」はアンパンマンの産みの親であるやなせたかしさんが編集長さんでしたよ。


黄色は知性や記憶を刺激する色でもある事から、注意を促す為に使われる事も多い色ですよね。


個人的な感想なのですが、着物生地のイエロー系のシュシュを髪に纏いますと、何故か知的に見える気がするんですよね(///∇//)。

最初に試作品を自分でつけてみた時に「あら?」って思ったので調べてみますと「知性や記憶を刺激する色」だと言われている事がわかって、
なるほどー!と深く納得できたのでした(∩´∀`)∩。

でも黄色い服とかバッグや靴では知的に見えるとは感じなくて。
シュシュは頭につけるからかなー?とか髪色の黒との関係性かなー?とか色々と考えてみたのですが
まだ謎です(笑)。探求は続きます。


今回も丹後ちりめんの反物から作っていますので、洋服地のシルクのようにツルツルではありませんが、髪にしっかり掴まってストレートヘアでも落ちにくいのが特徴です♪

それぞれのお店に出品しています。

じゅごんろ~どstore

じゅごんろ~どネットショップ








∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞